演技力の高い声優ランキングみたいなのに高山さんが入ってないとかどういうこった!?

アスディバインディオス、クリアしました!
プレイ時間は26時間、ラスボス撃破レベルは82でした。
部位が存在し、仲間一人を道ずれにしたりもする厄介なボスです。
ニゾン魔法で取り巻きは一掃して、あとは適当に殴って終わりました。
実際に推奨レベルがさっぱり分かりませんが、これでやっと互角の戦闘な気がします。
でも、今までのボスに比べると全体攻撃の頻度は低かったかも。

エンディングですが、なんと残念ながらアイリスエンドになりませんでした!
好感度イベは、最初以外は全てアイリス中心でやっていたはずなのに……!
好感度変化アイテムで確かめたら、満タンになってませんでしたね。
本当に平凡なエンディングを見る事になりました。
クリア後もストーリーがあるし、トゥルーエンドを見たいきもします。
でも、他のゲームもやりたいんでここでクリアとしましょう。

初のケムコゲーで、エグゼの雰囲気を掴むことはできたかな。
戦闘バランスには色々と申し上げたいことも多かったですが
終盤のシナリオはなかなかにイイ流れだったと思っています。
イザヨイの人間嫌いとか、ケガレの事とかは、もっと前から少しずつ掘り下げていけばもっとよかったんじゃないかと思いました。
3人のヒロインに関しては、もうちょっと会話のバリエーションが多くあると嬉しかったかも。
ケムコゲーは沢山DLしてあるから、また今度他の作品をやるかもしれません。

次回は何やろうか!? と迷ってましたが、最近据え置きゲーをやりたい気分だったのでそっちで何かやります。
ミスティックスター、一体いつになったらプレイ出来るというんだ……。
あと、積みゲーはもう消化無理なんで、何年後にやるかも分からないようなやつは全て売りさばくことにしました。
全て売れば、21個あった積みゲーが4つまで減るという、それはそれで恐ろしいですね。
一応最大の候補はマナケミア2かな〜。
あれも結構長いけどまあ面白そうだし、マナケミア1よりも快適になってるっぽいし楽しみにしていよう。
主人公も二人分やらないと完全クリアでは無いんだろうし、そこも頑張ろう。

氷のフォルスで冬眠

海底世界の遺跡をクリアまで。
とにかくボスのバランスがおかしい!
雑魚はほぼ1ターンで終わるのになんなんだこのボスの火力わあああ……。
イザヨイに詠唱時間短縮のアクセサリをつけて、ビートスキルで殴ればいい戦法で、なんとかここのボスは倒せました。
しかし10回ほど全滅してやり直してます。

この先もとんでもないボス戦が多発しそうなので、またまたレベル上げしました。
今回はまさに本気で、レベル42から75まで上げてます。
難易度イージーにすれば戦闘ショートカットが発生するので
これのおかげで楽々レベル上げができるので良いですね。
レベル上げが終わったら、一応難易度はノーマルに戻してます。
イージーにしてそのまま進めても良いかなーとも思ったんですが、自分で頑張った感がないのと、ノーマルとイージーで敵の強さに差がありすぎたため、ノーマルに戻すことにしました。

この戦闘ショートカットのシステムがなかったら、アスディバインディオスはかなり辛かったかも。
まあでも、ケムコゲーはもっとやりたいし、これくらいの苦しみは超えなくてはなりませんね。
エグゼクリエイト制作のゲームは雰囲気も結構好きだから、毎回この大味バランスだったらちょっとやだなぁ。
いくらでも対策できるようなバランスなら良いんですけど、どのボスも超火力全体攻撃ぶっぱ+状態異常ばら撒きばっかりなのは辛いっす。

あとダンジョンもこの海底遺跡から恐ろしい長さになってきた。
レジェンディアの毛細水道も顔負けの長さです。
このゲームの傾向から、ストーリーが進む毎にダンジョンが長くなっているので、ラスダンの長さが非常に不安ですね。
でも、徐々にストーリーも架橋にきてる? 感じはするので、引き続き頑張りましょう。
目指すはアイリスルート! アイリスちゃんはこのゲームで一番嫌味っぽさを感じなくて、とても好感の持てるキャラです。
アイリスとイザヨイのコンビが一番癒されますね。

プリズマイリヤは言われないとフェイトに見えない

精霊の樹リーフをクリアした所まで。
やはりこのゲームはボスがいきなり強くなりますね。
今回の場所のボスは全体攻撃も激しすぎるし、敵もバフを容赦なくかけてきてなすすべもなく全滅でした。
対策をしようにも、相手の速度も速すぎるためどうしようもない。
推奨レベルには達しているみたいだしどうしたものか、と思いました。

で、やっぱり辿り着いた答えはレベル上げです!
難易度をイージーにして、アニメ見ながらやってました。
んで、Lv26〜39まで上げて再度ボスに挑戦。
そしたら相手にターンが1回しか回らなくて笑いました。
ほぼフルボッコ状態にすることに成功です。
こ、これだからやっぱりレベル上げはやめられない!
後に他のケムコゲーをやる時も、この方法で対策すると思います。

ストーリー的に、しばらくは精霊巡りなのかな。
それなりに伏線っぽいのはあるものの、そろそろ盛り上がりがあると嬉しい。
キャラで好きなのはアイリスかな。
ミネル、フレイヤは、なんかひたすら黒い人にしか見えなくてなんとも……。
フレイヤは若干存在感薄く思えるし、ミネルは言葉がキツいし。
このパーティの良心はアイリスちゃんだと思います。

雑談でもしようか

旅行先よりスマホで更新です。
入力が大変なので短め記事になるでしょう。
ノートパソコンを持ってきたのでさが、無線LANが無いためネットには繋げませんでした。

さて、旅行中はPXZの二週目とケムコのアスディバインディオスばっかやってました。
PXZはやはり残念に思える部分もありまさが、ふとやりたかなってしまうくらい好きなゲームですね。

さて、ラビリンススターをほったらかしてやっていたアスディバインディオスですが、なかなかに面白いです。
最初はいきなり難易度高くなってどうしようかと思いましたが、レベルを上げたらなんとかなりました。
こちらの日記も書いていきたいですね。